2024年春のオンワードファミリーセールが開催されました。
4月の頭という開催時期に、新年度始まってすぐ?と驚きましたが、昨年とほぼ変わらない日程でした。。。
今回も初日に、気合を入れて開場時間に合わせて行ってきました。
「さぁ お得に春支度とGW準備始めよう」というキャッチコピーの通り、お得な物に出会えるでしょうか?
セール日程
【2024年春のセール日程】
第1週 | 4/4(木) 5(金) 6(土) 7(日) | 〈通常〉 〈最終日〉 |
第2週 | 4/12(金) 13(土) 14(日) |
今回も2週に渡り、延7日間の開催です。今回は、平日が3日間ありました。
第1週は春休み期間中なので、混雑ぶりが気になります。
アクセス
【電車】
JR「田町駅」〜徒歩15分
ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」〜徒歩5分
【無料送迎バス】
土・日のみ運行(平日はありません)
田町駅から少し歩いた場所から乗車。
2〜4分間隔で朝、9:00から運行。
送迎バスの乗り場と徒歩でのセール会場への行き方は、こちらの記事に写真付きで詳しく載せています。
平日は無料送迎バスの運行がありませんので、田町駅から歩いて行きました。
田町駅から15分程度で、運河など横目に見ながら行けるので、気持ちよく歩く事ができおすすめですが、夏は厳しいかもしれません。
今回は桜を見ながら行く事ができ良かったです。
田町駅近く オンワードセール会場への道
今回、会場へ歩く途中気が付いたのですが、3つ目の橋「汐彩橋」を渡る時に右手方向にオンワードの看板が見えました。遠くなので気付かないかもしれませんが、セール会場のビルとは違うビルですのでお間違えのありませんように。
セール会場のビルは、向かって左方面です。
会場の様子
初日は混雑しやすいのと、オンワードセールの過去ブログのpvが数日前から上がっていたので、今回は混雑を予測して行きました。
ひどい混み具合ではありませんでしたが、全体的に人出も多くかなり賑わっていました。春休み期間だったので、家族連れもよく見かけました。
時間帯や場所によっても混雑具合が違うので、それぞれご紹介します。
入口
開場入口の様子
今回到着したのは、開場時間9:30の1〜2分前でしたが、入場していく人達の流れの列はありましたが、入場待ちの列はありませんでした。少し早めに入場を開始した様です。
ちょうど開場時間だったので、人は途切れる事なく続々と訪れていましたが、ほとんど止まらずに入場できました
着なくなった洋服をお買い物チケットと交換するグリーンキャンペーンの窓口は、受付待ちの行列ができていました
セール会場
セール会場は2階から7階です。
入場してセール会場へ向かうには、直通エレベーターで7階まで行くか、エレベーター左手にある階段で行きます。
低層階にお目当てのブランドがあれば階段で。階段を使う方もたまに見かけますが、ほとんどの方はエレベーターで7階まで行き、階段を下りながらセール会場を巡る方が多いかと思います。
なので、7階はハイブランドが多いですが、毎回人でごった返しています。
今回もかなり賑わっていました。
そして毎回混雑しているのが「23区」です。オンワードの代表的なブランドで人気の高さが理由のひとつかもしれませんが、サンプル品や訳あり品、70%・80%コーナーなど、割引率が高いものも多く、とにかくすごい混雑ぶりです。
特にサンプル品・訳あり品コーナーは、漫画に出てきそうな 「ザ・セール」と言った感じで、押し合いへし合いの波に飲み込まれながら、なんとか商品を探す感じです。
絶対通れない位の隙間をグイグイ入って進んで来る人がいたり、ぶつかられるのは数え切れず、人の動きに流されてみたい商品からどんどん離れてしまったりと、「漫画みたい〜」と頭の中で笑ってしまう事もしばしば。。
ただ、押されてよろけたりした事もあるので、十分ご注意を!
試着室
この所だいぶ試着室の待ち時間が少なくなりました。
感染症も落ち着き、姿見の台数が増えたからかな?と思っていましたが、この掲示物を見て、試着室の待ち時間が少なくなる様に、色々と考えてくれているおかげもあるんだな〜と思いました。
以前は試着室で座り込んで井戸端会議をする光景を見たりする事もありましたが、そういえば、最近は比較的さっと試着してさっと出る方が多い気がします。
今回は、混み合うことが多い時間帯の12:30頃から並び、50人ほど並んでいましたが、進みが早く、15分位で入る事ができました。
休憩所
今回は、人出が多かったので、早めにお昼にすることにしました。
11:30過ぎに休憩所に行きましたが、すでに人でいっぱいで、空いている席がなかなか見つけられませんでした。
休憩所を2週くらいして、ようやく見つけて座る事ができました。
お寿司や、お団子、鰻カップランチ、シュークリーム、カレーパンなど色々お店が出ていましたが、食事系は結構高いです。おにぎりやホットドックなど、手軽にさっと食べられる物があると良いのにといつも思います。
会計
16時頃お会計に行きました。
空いていて待つ事なくお会計を済ます事ができました。
現金・バーコード決算や電子マネー・クレジットカードなど使えるレジが分けられているので使用するレジを確認して並んでください。
誘導する係の方が沢山いるので、分からなければ聞くのが確実です。
スポンサーリンク
お得なキャンペーン
ファミリーセールのお得なキャンペーンが今回も引き続き開催されています。
特にLINEでスタンプラリーは、連続来場をしてスタンプを集めると3000円分、5000円分とお買い物クーポンが頂けるのでお得感があります。
お得なキャンペーン一覧
*LINEでスタンプラリー
LINE ID連携後、会期毎に配布されるスタンプを連続して集めると、お買い物クーポンが頂けるキャンペーン
*お友達紹介キャンペーン
初めてのお友達と一緒に来て、会場でお友達がオンワードメンバーズに新規登録すると、それぞれ買い物クーポンプレゼント
*LINEお友達紹介キャンペーン
LINEのオンワードのトーク画面の右下の、「LINEお友達紹介キャンペーン」をタップして、お友達にファミリーセールを紹介するLINEを送り、そのお友達がファミリーセールに行きLINEカウンターで「来場QRコード」を読み込むと、本人とお友達両方にクーポンがプレゼント(お友達と別々で来場しても、クーポンがもらえます)
*小学生以下のお子様限定 1日500個限定お菓子プレゼント
*オンワードグリーンキャンペーン
着なくなったオンワードの洋服と買い物に使えるクーポンを引き換え
(その会期中のみ利用可能なので、要注意!!)
*アンケートに答えて次回使えるクーポンプレゼント
会計後スマホでアンケートに答えると、次回使えるクーポンプレゼント
LINEでスタンプラリーに参加する方法
1 LINEで公式オンワードファミリーセールを検索し、ご自分の地域の公式アカウントを友達登録します。
2 公式ページで、「ID連携で500ポイントプレゼント」をタップし、オンワードメンバーズとID連携をします。
ID連携をすると、ファミリーセールでも使える500円分のポイントがその場で付与されます。
※ オンワードメンバーズに登録がまだの方は、先にメンバー登録をしてください。
詳しくはこちらの記事にまとめてあります。
3 ファミリーセール会場入口に、「LINEでスタンプラリー」のQRコードがあります。
LINEのオンワードファミリーセールのトーク画面を表示し、右下の「QRコードリーダー」をタップするとカメラが起動するのでQRコードを読み取ります。
4 「リンクを開く」と表示されるので、タップすると、スタンプが押されます。
「LINEでスタンプラリー」は3会期連続で来場すると、1000円分のクーポンが3枚、5会期連続で来場すると1000円分のクーポンが5枚頂けるとてもお得なキャンペーンですが、注意点もいくつかあります。
スポンサーリンク
購入品
春物の洋服がとても少ないので、カットソーやシャツなど1枚で着られるような物と白いレザースニーカーが欲しいと思って行きました。
uncraveのジャケット
前回同じようなジャケットを購入したばかりでかなり迷いましたが
こちらの方がカジュアルで用途が違うかな?と自分に言い聞かせ。。。
80% OFFで破格の値段だったので購入してしまいました
UNF/LOの指なし手袋
「指なしで、手首も覆い、かさばらず、暖かい」
と言う条件でずっと探していたのですが
春になり、ようやく見つけました
ENRICO SERAFINIの革靴
白いレザースニーカーの予定が黒の革靴になってしまいました
こちらのブランドは以前ブーツを購入したと思うのですが、
軽くて内側にクッションが効いていて、とても歩きやすい靴です
結局、買いたかった物は買えずでしたが、満足のいく戦利品となりました。
ファミリーセールに行けない方や、私の様に買いたい物が見つからなかった方は、ネットのオンワード・クローゼットでもセールを頻繁に開催しています。
会員登録なしでも購入できるので、お気軽にお買い物ができます。
会員登録してお買い物をすると、最大2000円OFFになるクーポンが頂けます。
買い物の予定のある方は、登録するとお得かもしれません。
まとめ・感想
今回は混雑も酷くはなく、比較的、快適に見て回る事ができました。
今回は、サンプル品が多めだった様に感じます。サンプル品は値引率が高いものが多いので、皆さん目掛けていきます。運良く、お得で気に入った物に出会えたらラッキーという感じです。
値引率が70%、80%と高くても、元値が高くてお買い得に感じない物もあったり、あまり値引きされていなくても気に入った物があったりと、感じ方は人それぞれです。
お宝探しの様な一面も楽しみつつ、会場の雰囲気に飲まれて勢いで買い物をしない様にといつも気に留めています。(過去に勢いだけで買ってしまった物も多々あり・・・です)