骨董市・蚤の市・マーケット【世田谷ボロ市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 世田谷で1月と12月に開催されているボロ市の魅力を沢山の写真と共にご紹介します。混雑状況や、トイレの情報や代官餅の情報など色々詰め込みました。2023.02.11骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【神奈川やまと古民具骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 神奈川県の大和市で1998年から20年以上開催されている「やまと古民具骨董市」は、300店舗ものお店が並び、ライブも開催されるなど、日本有数...2022.11.21骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【東京蚤の市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 2022年の6月に、立川の昭和記念公園で2年半ぶりに開催された「東京蚤の市」に行ってきました。広々とした芝生広場に200を超えるお店が出て、食べ物やステージでの演奏などもあり1日存分に楽しめました。お祭りの様な蚤の市。写真多めで当日の様子をご紹介します。2022.11.21骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【町田天満宮がらくた骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 東京都町田市にある町田天満宮で骨董市が開催されました。 1992年から開催されている骨董市で、今年でちょうど30年になります。 感染防止の為...2023.03.01骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【青山古市&ファーマーズマーケット】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 青山で、「青山古市」というアンティークマーケットが開催されているという事で行ってみました。 「青山ファーマーズマーケット」と同時開催という事...2022.09.05骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【湘南ひらつか駅前骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 七夕で有名な神奈川県の平塚で、毎月、骨董市が開かれているという事で行ってきました。 東京からは少し遠いですが、駅前で開催という事で行きやすそ...2022.11.03骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【横浜骨董ワールド】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 横浜のパシフィコ横浜で開催されるは、全国の骨董業者さんが一堂に会する骨董市で、毎年、春・秋(4月・11月)の年2回開催されています。 関東の...2022.07.11骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【湘南・龍ノ口骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 神奈川県の江ノ電や湘南モノレールの「江ノ島駅」からほど近い場所に位置する 龍口寺で、毎月第3日曜日に開催されている「湘南・龍ノ口骨董市」へ行...2022.07.11骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【有明ガーデン蚤の市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 2020年6月にオープンした「有明ガーデン」 「有明ガーデン」は、ショッピングモールや温泉、シアター、ホテル、タワーマンションなどが入る大規...2022.11.14骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【トツカーナ骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 神奈川県の戸塚駅の西口にあるショッピングモール「トツカーナ」 トツカーナの7階駐車場で毎月第4日曜日に開催されているという 「トツカーナ骨董...2022.07.11骨董市・蚤の市・マーケット