*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

江の島で富士山と湘南キャンドルを撮ってきた

富士山アイキャッチ

 

寒くなり、空気が澄んできたので、富士山の写真を撮りに、江ノ島に行ってきました。

朝早い時間を狙おうと思ったのですが、前日急に思い立ったので、ちょっと難しく。。

今回は、夕方の日の入り前後のマジックアワーを狙って行く事にしました。

 

 

 

 

江ノ島までの行き方

片瀬えのしまえき小田急線 片瀬江ノ島駅

片瀬江ノ島駅クラゲ構内のクラゲの水槽

いつもは江ノ電を使って行っていましたが、今回は初めて小田急線で行きました。
ホームの先には新江ノ島水族館の宣伝のクラゲの水槽(多分映像?)があり、駅を出てみると、竜宮城のような作りだったりと、驚かされました。
気分が上がっていいですね。

 

江ノ島の最寄り駅と所要時間

 江ノ島コッキング苑岩屋
小田急線
片瀬江ノ島駅
10分20分40分
江ノ電
江ノ島駅
15分25分45分
湘南モノレール
湘南江の島駅
16分26分46分

 

 

駅を背にして、真っ直ぐ進み、橋を渡ると、片瀬江ノ島観光案内所があります。割引チケットを購入できたり、地図や、パンフレットなどもらえます。

観光案内所の脇に地下通路があり、そこを抜けると、江の島弁天橋が目の前に現れます。

橋を渡ると、青銅の鳥居が見えてきて、江ノ島に到着です。

江の島弁天橋は、389mあり、日光を遮るものがないので、暑い時期は、日傘などあった方がいいかと思います。

地下通路地下通路入り口

江ノ島弁天橋江の島弁天橋
江の島は、オリンピック2020の
セーリング会場になっているそうです。

 

弁天橋富士山江の島弁天橋からの景色
少しモヤっていますが、雪の積もった富士山が見えました

 

島内散策

江ノ島の入り口にある、青銅の鳥居をくぐると、お土産や、食べ物屋さんで賑わう弁財天仲見世通りを通りがあります。

 

江ノ島入り口江の島弁天橋を渡り切った所
トイレや、休憩スペースがあります

青銅の鳥居青銅の鳥居

仲見世通り寒い季節は甘酒いいですね

仲見世通り2 斬新!隣が江の島デニムのお店でした

仲見世通り3 看板猫 全く動こうとしません

仲見世通り4 食べ歩きで有名なタコ煎餅

 

仲見世通りを抜けると、朱の鳥居があります。鳥居の手前を左に曲がると、江の島エスカーの乗り場があります。

朱の鳥居辺津宮に続く朱の鳥居

エスカー乗り場エスカー1区券売所&乗り場

 

エスカー

エスカー

エスカーはトンネルの中を上るエスカレーターで、3区間に分かれています。上りのみで、下りは、歩いて降りる事になります。

 

辺津宮1区を上ると
辺津宮、八坂神社があります

中津宮2区を上ると
中津宮があります

コッキング苑入り口3区を上ると頂上で
シーキャンドルのある、江の島サムエル・コッキング苑があります

 

島内は、山のようになっていて、階段や坂が多く、頂上まで行けるエスカーは、本当に、おすすめです。

エスカー乗り場

エスカー料金は3区間で360円。途中からでもチケットを購入して乗れるので、歩いて登って疲れたら、途中から乗るのも有りかと思います。

 

エスカー1区券販売所では、エスカーのチケットのほか、エスカーとコッキング苑、シーキャンドル入場がセットになった江の島シーキャンドルセット券(800円)更に江の島岩屋の入場券もセットになった江の島1dayパスポート(1000円)の購入もできます。

色々回る予定のある方は、割引になるので、購入されるとお得です。

 

スポンサーリンク

 

頂上から稚児ケ淵へ

頂上のコッキング苑の前を通り、稚児ケ淵方面に進むと、上り下りを繰り返す階段がいくつもあります。
このエリアは、ご飯屋さんや、お土産物屋さんなどお店が点在し、センスの良いおしゃれなお店や、昭和レトロなお店などあり、ちょっと疲れますが、楽しいです。

 

江の島道道を下ったり上ったり

江の島道2しまカフェ江のまる

江の島道3階段もたくさん

江の島道4レトロな商店街

カフェcafe トラスパレンテラクア

トウシャ定食屋 㠀舎TO-U-SHA

 

稚児ケ淵に下る手前に奥津宮龍宮があります

奥津宮奥津宮

八方睨みの亀有名な天井画
八方睨みの亀

龍宮龍宮

 

稚児ケ淵まで階段で一気に下ります。

江の島道5鳥居を抜けると稚児ケ淵に続く階段があります

江の島階段階段の途中に休憩お食事どころが何箇所かあります
店内から眺めは抜群です

江の島階段2急な階段がずっと続きます

階段7屋根の合間から富士山

稚児ケ淵稚児ケ淵が見えてきました

稚児ケ淵2海岸沿いに岩屋に続く遊歩道

稚児ケ淵3 富士山は霞んでいます

稚児ケ淵4 岩場に降りて遊べます

稚児ケ淵6 波しぶきが飛んで来るので
要注意

船乗り場江の島弁天橋まで遊覧船が出ています

船乗り場2遊覧船べんてん丸の船着場

帰り階段帰り道 急な階段がキツイ

 

天気が良いと、稚児ケ淵は眺めもよく、本当に気持ちの良い所です。
ただ、それまでの階段が急で、長くて、帰り道は、かなりキツイです。足腰の悪い方は、ちょっと難しいかと思います。

行きはエスカーで、観光をしながら、頂上まで上り、最後に稚児ケ淵に下りて、帰りは、遊覧船で、江の島弁天橋まで帰るというのが、1番楽な周り方かと思います。
帰りの階段上りは避けられます。

私は、シーキャンドルのセット券を購入していたので、また、頂上まで階段で戻りました。心臓破りの階段です!!みなさんゼーゼーでした。

でも、稚児ケ淵は、それでも訪れたくなる気持ちの良い場所でした。

 

シーキャンドル&湘南キャンドル2020 

シーキャンドル

江の島シーキャンドル(展望塔大)に向かいます。
シーキャンドルは、サムエル・コッキング苑の中にあります。

サムエルコッキング苑の入場料が、200円で、更にシーキャンドルの入場券が500円なので、700円掛かります。

上りは、エレベーターで、下りは、エレベーターか、階段を選べます。
階段は螺旋状になっていて、富士山や、海岸沿いの景色を楽しみながら降りられるので、おすすめです。

富士山を撮りに行ったのですが、コッキング苑内で、湘南キャンドル2020 と言うイベントが行われていて、園内がたくさんのキャンドルの灯りで照らされて、とても素敵でした。

 

コッキング苑15時過ぎで、もうキャンドルが灯され始めていました

シーキャンドルエレベーターで上がると
室内展望台に到着します

シーキャンドル2 階段で。さらに上の展望デッキに登れます

シーキャンドル3 展望デッキ
360°歩いて回って景色を楽しめます

江の島橋江の島弁天橋

富士山富士山が霞んで見えます

富士山2日が沈み始めると、富士山の輪郭がはっきりしてきます

富士山3だいぶ沈んできました

富士山5日没です

富士山10夕焼けバックで

富士山7日没後

富士山9マジックアワーも終盤

シーキャンドル2 階段で降ります

シーキャンドル3 下にテラスがあります

シーキャンドル5シーキャンドルの下のテラスは自由に使うこ事が出来、座ってゆっくり富士山や夕景を楽しむことができます

シーキャンドル6 キャンドルのライトアップ

 

シーキャンドルを降りると、すっかり暗くなり、園内が無数のキャンドルの光で照らされていました。キャンドルなので、ほのかな光で、結構薄暗かったです。

人も、増えていて、みなさん湘南キャンドルを目当てに、来園してきている様でした。

 

キャンドル

シーキャンドル7

キャンドル3

キャンドル4

 

キャンドル5

キャンドル6

キャンドル7

キャンドル8

朱の鳥居朱の鳥居もライトアップ

夜の弁天橋遠くに見えるポツンとある光が
シーキャンドル

 

広い園内が、本当に沢山のキャンドルで埋め尽くされていて、かなり見応えがありました。毎年秋に湘南キャンドルを開催されている様で、冬は、イルミネーションに変わり、更に華やかになる様です。

 

スポンサーリンク

 

おすすめの定食屋 㠀舎TO-U-SHA

 

とうしゃ

奥津宮の少し手前にある、定食屋 「㠀舎TO-U-SHA」

3月にシラスが解禁になり、江ノ島に食べに行った時に、雨に降られて、偶然入ったお店です。

古民家を改装していて、レトロモダンな雰囲気。家具や、小物、お皿も1つ1つこだわりが見られます。
昭和レトロな感じが好きな方にはたまらないと思います。

そして、何よりお料理が美味しい。
メインの料理はもちろん、定食につく惣菜まで、丁寧に作られているのが分かります。

「このお店に食べに、江の島に行きたくなる。」時々思い出しては、そう思います。

とうしゃ2窓が一面にあり、開放感

とうしゃ3広々とした店内

とうしゃ4メニュー

とうしゃ5窓からは海も見えます

 

とうしゃ6生しらすと釜揚げしらす・佃煮の
しらす三食丼
お皿が骨董品みたいで素敵

 

とうしゃ7クロムツの煮付け定食
煮魚骨まで柔らかい
シジミのお味噌汁も最高!

「㠀舎TO-U-SHA」

 

まとめ・感想

富獄三十六景

 

【江の島で気をつけたい事】

江の島は今回2回目でしたが、意外と起伏があり、上り下りが多いと言う印象です。

頂上までは、エスカーを利用すると、難なく行く事が出来ますが、その先は、階段や坂道などあるので、歩きやすい靴で、ゆっくり回るのが良いと思います。

足腰に自身のない方は、エスカーや、遊覧船など、うまく利用して、回るのが良いと思います。

秋、冬は日が短く、日の入りが見られたり、キャンドルや、イルミネーションなどのイベントもあり、夕暮れから夜の観光も、楽しいのですが、帰り道、薄暗い中を階段を下らなくてはいけないので、十分注意したい所です。

 

【富士山撮影について】

富士山9

11月の初旬に行ったのですが、昼間は、まだ気温が高いのか、もやがかかって、クッキリとした姿は撮れませんでした。

夕方になるにつれ、輪郭がはっきりし、富士山の姿が浮かびあがって、綺麗な夕景と共に富士山を撮影することが出来ました。

本当は、江の島を後にし、片瀬海岸西浜沿いで夕刻の撮影をしようと思っていたのですが、刻々と変わる夕景の富士山に魅了され、シーキャンドルを降りることが出来ず、最後まで展望台で撮影しました。

シーキャンドルを降りてから、西浜までは時間も掛かるので、両方での撮影は難しかったかな?と思いました。今回は、これで良かったと思います。

次回は、西浜沿いでの夕刻の撮影と、早朝の撮影もしたいと思います。

 

【湘南キャンドルについて】

全く知らずに、入場しましたが、とても素敵でした。

イルミネーションは綺麗だとは思いますが、見に行くほどではないのですが、キャンドルのほのかな光は、本当に素敵で、又、見に行きたいと思いました。

200円で、こんなに素敵な景色が見られるのはお得です。
帰り道で、これから、見に行かれる方と沢山すれ違いました。

2020年は終了しましたが、ぜひ来年も行きたいと思います。

 

【最後に・・】

江の島は行く度に好きになります。

大好きな富士山も沢山見ることが出来、美味しい食事、綺麗な夜景と、大満足な1日でした。

皆さんも是非、行かれてみて下さい。筋肉痛覚悟で、良い運動にもなります。