*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

上野東照宮のぼたん苑 〜冬のぼたん祭〜2020

ぼたん苑アイキャッチ

 

「上野東照宮」に行き拝観料を納める際に、「ぼたん苑」はどうするか聞かれ、初めて「ぼたん苑」が開催されている事を知りました。

せっかくなので、「上野東照宮」と「ぼたん苑」の共通券をお願いし、東照宮拝観後に牡丹を見てきました。
東照宮の記事はこちらをどうぞ

 

404 NOT FOUND | mori ブログ

 

 

 

 

冬のぼたん祭り

上野東照宮の参道脇に「ぼたん苑」があります。参道の途中に入り口と出口があるので、迷うことはありません。

ぼたん苑入り口「ぼたん苑」入り口

 

「ぼたん苑」では春と冬の年2回「ぼたん祭り」が開催されているそうです。

牡丹には二期咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種があり、このうち冬咲きのものが寒牡丹と呼ばれています。
寒牡丹の花は自然環境に大きく左右され、着花率が低く、二割以下といわれています。そこで、花の少ない冬にお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが冬牡丹です。春夏に寒冷地で開花を抑制、秋に温度調整し冬に備えるという作業に丸二年を費やし、厳寒に楚々とした可憐な花をつけます。

苑内には150株の冬牡丹の他に、大切に育てた寒牡丹もございます。また、蠟梅、満作、早咲きの梅などの花木も苑内に彩りを添えています。

出典 上野東照宮ぼたん苑

牡丹は二期咲きのものがあるんですね。

鎌倉のぼたん苑に行った事があるのですが、冬に行ったはずなのに、別の季節の時も開催されていて、記憶違いだったかな?と不思議に思った事があります。なるほど解決です。

上野東照宮のぼたん苑に行ったのは2020年2月で、「冬のぼたん祭り」が開催されていました。

 

東照宮ぼたん苑チケット共通入苑券

 

ぼたん苑入り口を入ると和傘で通路が飾られていました

 

ぼたん苑2紅白の牡丹が艶やかです

 

ぼたん苑4牡丹と早咲きの桜が生けられています

 

ぼたん苑5私は手が大きいのですが、それよりも牡丹の花は大ぶりです

 

ぼたん苑6通路の両脇に牡丹の花が並びます

 

ぼたん苑7少し小ぶりな真っ白の牡丹

 

ぼたん苑8ドレスの様です

 

ぼたん苑9牡丹には一株ごとに 藁で作られた笠がかぶせてありました
寒さや霜除けの為だそうです

 

ぼたん苑10藁の笠は「わらぼっち」と言うそうです
雪ん子が着ている「蓑」(ミノ)みたいで可愛いです

 

ぼたん苑11色々な種類の牡丹があります

 

ぼたん苑3ぼたん苑は広いので、途中休憩できる場所もありました
上野動物園内にある五重塔も見えます

 

ぼたん苑12わらぼっちをかぶった牡丹と五重塔
絵になります!

 

万作ミツマタと五重塔
休憩処の緋毛氈(ひもうせん)の朱色も相まっていい景色です

 

万作2風が止まずピントが甘いですが「ミツマタ」で合ってますか?

 

ぼたん苑19休憩処
座って牡丹鑑賞 優雅です

 

ぼたん苑20和風の鉢に牡丹が敷き詰められています

 

ぼたん苑13

ぼたん苑14

ぼたん苑15

ぼたん苑16

牡丹のピンクもそれぞれ違い それぞれ素敵です

 

ぼたん苑18「わらぼっち」が並んで可愛い
雪景色が映えそうです

 

ぼたん苑21こちらには撮影スポットがありました

パンダパンダのマスコットがさりげなく飾られていました

 

スポンサーリンク

 

 

ぼたん苑梅枝垂れ梅

 

ぼたん苑梅2梅は香りが良いですね
桜ほどの華やかさはありませんが梅の花大好きです

 

ぼたん苑22レモン色のような牡丹

 

ぼたん苑桜河津桜が満開でした
ピンクが濃くて青空とのコントラストが綺麗です

 

ぼたん苑桜2桜はやはり華やかですね
気持ちがワッと華やぎます

 

ぼたん苑24枝垂れ梅と五重塔 奥に河津桜のコラボレーション

 

ぼたん苑25枝垂れ梅が満開で綺麗です

 

ぼたん苑25みんなで並んで 絵本の中なら動き出しそうです

 

ぼたん苑売店出口付近に売店があります
軽食や、牡丹に因んだクリアファイルなどのグッズ、
牡丹の苗も売っていました(お客さんが熱心に見ています)

 

ぼたん苑休憩所売店の横に休憩処がありました

 

ぼたん苑火鉢寒い時期だったので ベンチの上に火鉢が置いてありました

 

 

概要(開苑時間・アクセスなど)

名称上野東照宮ぼたん苑
所在地台東区上野公園9−88
開苑期間1月1日〜2月中旬 9:30〜16:30
4月中旬〜5月中旬 9:00〜17:00
*時間や詳しい開苑期間はホームページで確認してください
入苑料大人(中学生以上)  700円 → 1000円
団体(15名以上)  600円 → 800円
東照宮拝観との共通券 1100円
小学生以下      無料
※入苑料金の変更があり、共通チケットも無くなったようです(2023年現在)
アクセスJR上野駅「公園口」〜徒歩8分
京成線上野駅〜徒歩8分
地下鉄千代田線根津駅〜徒歩11分
Instagram上野東照宮ぼたん苑(公式)
上野東照宮【公式】

※開苑時間の変更もありますので、確認してお出かけください。

※秋(9〜10月頃)にダリア展も開催されているようです。

 

感染予防対策

感染予防対策でマスクの着用や、入場制限なども行っているそうです。ご確認の上お出かけください。

《ご来苑の前に》

感染症拡大防止のため、ご来苑の際は下記の通りご協力いただきますようお願い申し上げます。
・マスクを必ずご着用ください。マスク未着用の方のご入苑はお断りさせていただきます。
・熱や咳等、体調に異変のある場合はご来苑をお控えください。
・他のお客様との間隔(2m程度)を取ってご観覧ください。
・来苑後2週間以内に新型コロナウイルスの発症が確認された場合、以下へご連絡ください。
お電話:03-3822-3575 メール:ut.botanen@gmail.com
・苑内の同時滞在人数を100人までとさせていただきます。

出典 上野東照宮ぼたん苑ホームページより

 

まとめ・感想

ぼたん苑17

上野東照宮も初めて行ったのですが、「ぼたん苑」の事は行ってみて知りました。

もともと牡丹の大輪の花が好きで、牡丹展など見に行った事もあるのですが、「上野東照宮のぼたん苑」は大満足する事ができました。

【良かったところ】

  • 苑内がとても綺麗に手入れされていて、枯れかけの花や荒れた植物や木々など無く、残念なところが無かった。
  • 思った以上に苑内が広く、沢山の多種多様な牡丹の花があり見応えがあった。
  • 牡丹だけでなく、梅や河津桜、蝋梅、ミツマタなど季節の花が咲いていて楽しむ事ができた。
  • 苑内のあちらこちらに和傘を飾ったり、大きな鉢に桜など生けるなど素敵に飾り付けをしている。牡丹だけで無く、少し違った写真も撮れて嬉しい。
  • 何箇所か休憩処やベンチがあり、ゆっくりと休みながら見て回れる

 

季節がちょうど良かったようで、梅や河津桜も綺麗に咲いていて本当に楽しむ事ができました。残念に思った所は、入苑料が700円と少し高めな所でしょうか?

でも、満足度からいくと高くはないと思います。

人出も少なく苑内をゆっくり見て回れたのも満足度が高い要因だったかと思います。こればかりは行ってみないと分かりませんね。

苑内の整然とした手入れのされた感じは、神社やお寺に行った時に感じる掃除の行き届いた清浄の感じに似ていました。東照宮のぼたん苑だからなのでしょうか?
気持ちが良かったです。

今回は、写真を撮りながら苑内を回り、そのまま帰って来てしまったのですが、次回は、ベンチに座ってゆっくりと牡丹を鑑賞してみたいと思います。火鉢にでも当たりながら・・・
そんな心の余裕が欲しいです。

秋にはダリア展も開催されているようです。ダリアも好きなので、是非行ってみたいと思います。

上野東照宮も素晴らしいので、是非一緒にご拝観ください。