骨董市・蚤の市・マーケット【平和島骨董まつり】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 平和島骨董祭りは1978年から開催されている、国内の室内骨董市としては一番古く歴史のある骨董市だそうです。都内はもちろん全国から200もの骨董ディーラーが出店するという事で、珍しい素敵なものに出会える... 2021.10.01骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【靖国神社青空骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 靖国神社で開催された青空骨董市に行って来ました。 骨董市の様子や、靖国神社についても少し紹介しています 2022.07.11骨董市・蚤の市・マーケット
骨董市・蚤の市・マーケット【富岡八幡宮骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 富岡八幡宮骨董市。骨董市の様子を写真多めで載せました。駅からの行き方のポイントや、老舗菓子屋「深川 伊勢屋」の情報なども参考になれば嬉しいです。 2024.06.11骨董市・蚤の市・マーケット
おすすめ購入品使って良かった!ミニ水筒 これがオススメ 最近ミニ水筒を結構見かける様になりました。軽い物・オシャレなデザイン・小さい物など色々あって選ぶのも楽しいです。ちょっとしたお出かけに持って行くのに良いですよね。いくつかミニ水筒を使ってみたので、今の... 2023.06.19おすすめ購入品
骨董市・蚤の市・マーケット【代官山蚤の市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう! 代官山にフランスの蚤の市が再現!!代官山蚤の市の様子を沢山の写真でお伝えします。駅からの行き方も、写真多めで、分かりやすく載せました。楽しい蚤の市の雰囲気を感じて頂ければと思います。 2024.05.21骨董市・蚤の市・マーケット
関東 日帰りお出かけ2021明治神宮に初詣 混雑を避け朝いちばんに 明治神宮に初詣に行って来ました。混んでいる電車には乗れない(閉所恐怖症なので)のと、参拝で混んでいるのは避けたいので、朝1番、開門を目指して行きました。明治神宮は日の出と日の入りに合わせて、開門閉門時... 2022.01.17関東 日帰りお出かけ
骨董市・蚤の市・マーケット2021 年の初めの大江戸骨董市 年始に骨董市に行った事はなかったのですが、今年は帰省が出来なかったため、初めて行ってきました。今年の初めは大江戸骨董市からです。年始は、季節感のあるものが売っているかな?年初めで、値下げなんかもあるか... 2022.07.11骨董市・蚤の市・マーケット