【毎日ごはん】
料理は上手くありません。
・・・が、家に引きこもっているので、料理の機会が増えました。
節約と、マンネリ化防止で、食べたい物の材料でなく、その日安かった物を買うようにして、家にある材料で食べたいものを作るようになりました。
美味しかったり、いまいちだったりですが、新しい発見もあります。
時間に余裕があるので、楽しくご飯が作れています
適当、簡単料理ですが、メニューの参考になれば・・・
9/30
お昼ごはん
「玉子ザーサイ炒飯〜出汁かけ」
「ピチトマト」


前、こんなメニューのお店に入ったことがありました。
なかなかいけます。
おやつ
「アップルパイ」

りんごを煮ないと、さっぱりしていてフレッシュで美味しいです。
何より簡単!!
夕ごはん
「鳥手羽中唐揚げ」
「じゃがいもと大根の煮物」
「ワイン」

9/29
お昼ごはん
「煮豚かけごはん」

夕ごはん
「鳥手羽中煮」
「チンゲンサイのガーリック炒め」
「プチトマト〜粉チーズ&オリーブオイル」

手羽中食べやすいし、美味しいし、大好き
お昼ごはん
「チーズのり醤油かけごはん」
「コーンスープ」

夕ごはん
「煮豚」
「納豆キムチ大葉漬けかけ冷奴」
「ビール」

今回はバラ肉の塊なので、圧力鍋で20分煮ました。
お肉が柔らかくなって、ホロホロ。
お肉が柔らかくなって、ホロホロ。
9/28
9/27
お昼ごはん
「フレンチトースト」
「コーンスープ」

夕ごはん
「バラ肉ソテー」
「野菜炒め」
「ごはん」

9/26
お昼ごはん
「コーンスープ」
「ポテトサラダ」
「クリームパン」
「スパークリングワイン」

夕ごはん
「餃子」
「キャベツと塩昆布のサラダ」
「ビール」

9/25
9/24
お昼ごはん
「野沢菜と挽肉のパスタ」
「ポテトマカロニサラダ」

前に作った、野沢菜漬けと挽肉炒めの混ぜご飯の具が余って冷凍していたので、今回はパスタと炒めてみました。パスタもいける!
夕ごはん
「サイコロステーキ〜ガーリックおろしだれ」
「ポテトマカロニサラダ」
「冷奴」スパークリングワイン」

昨日のお昼ごはん
「きのこごはん」
「切り干し大根とナスの味噌汁」
「アスパラバターソテー」
「チーズ&オリーブ入りオムレツ」

昨日の夕ごはん
「サイコロステーキ〜ニンニク醤油」
「切り干し大根の味噌汁」
「スパークリングワイン」

9/23
9/22
9/21
9/20
9/19
お昼ごはん
「シャケカマごはん」
「チーズトマトオムレツ」

夕ごはん
「豚バラ軟骨と大根の煮込み」
「ワインのお供」
「ビール」

2時間以上煮込み柔らかくなりました

9/18
お昼ごはん
「しゃけのカマ塩焼きと大葉ごまごはん」
「カニクリームコロッケ」〜スーパーで〜

脂が乗ってて柔らかくて、とっても美味しかった
夕ごはん
「なすと夏野菜と鶏唐の炒め」
「ゆでアスパラ」
「白ワイン」

ペペロンチーノみたいな味付けにしました
9/17
お昼ごはん
「鶏胸肉ソテー」
「大根サラダ」
「ごはん」

味はイマイチでした・・・
夕ごはん
「酢豚」
「ビール」

美味しかったけど、ちょっと味が濃かった
じゃがいもの素揚げも入れました
/16
お昼ごはん
「カップラーメン」


冷凍ほうれん草とわかめを入れて・・・
夕ごはん
「アスパラの肉巻き」
「大根とツナのサラダ」
「ビール」

9/15
お昼ごはん
「なすとお餅の揚げおろし煮」
「おにぎり」

夕ごはん
「さんま唐揚げ」〜スーパーで〜
「なすとお餅の揚げおろし煮」〜お昼の残り〜
「ビール」

9/14
お昼ごはん
「卵炒飯」

夕ごはん
「唐揚げ弁当」
「軟骨揚げ」
「ビール」

プラスで、軟骨あげも。。ボリューミー。
9/13
お昼ごはん
「トマトチーズオムレツ」
「ナス漬け」
「ごはん」

卵がフワッとならず、失敗。。。
夕ごはん
「餃子」
「きゅうりとツナのレモンマヨ」
「餃子」
「きゅうりとツナのレモンマヨ」
「ワイン」

餃子の王将の冷凍餃子。まあまあだった。
なんか、最近作る気しないな〜
サラダはレモンが効いててさっぱりで、美味しかった
なんか、最近作る気しないな〜
サラダはレモンが効いててさっぱりで、美味しかった
/12
お昼ごはん
「夏野菜パスタ」
「ワイン」

なす、ピーマン、トマト、大葉、長ネギ、エリンギ
夏野菜いろいろ入れました。
早ゆでパスタというのを使ったら、なんか変にもちもちして、イマイチでした。
夕ごはん
「おつまみ」
「ベトナム・フォー」
「ビール」

インスタントのフォーを初めて買ってみました。パクチーの匂いが結構して・・・
苦手なので、レモン汁とナンプラーを足したら、美味しくなりました。
タイ料理が食べたくなったな〜
9/11
お昼ごはん
「ナス焼き〜焼肉のたれ」
「ナスの塩漬け」
「ごはん」

ナス漬け用の小ナスが売っていたので、大きいナスがあったのですが、買ってしまい
ナスだらけに・・・
夕ごはん
「手作りピザ〜マルゲリータ風&ハニーチーズ」
「手作りピザ〜マルゲリータ風&ハニーチーズ」
「ワイン」



昨日のパンが美味しくて、また食べたくなり仕込んだけれど、
ピザが食べたくなって、ピザにしました。
今回は、2種類。ハニーチーズはミックスチーズに、クリームチーズ入りベビーチーズをトッピングして焼いて蜂蜜をかけただけだったけど、
スイーツっぽくて意外と美味しかった。
ピザが食べたくなって、ピザにしました。
今回は、2種類。ハニーチーズはミックスチーズに、クリームチーズ入りベビーチーズをトッピングして焼いて蜂蜜をかけただけだったけど、
スイーツっぽくて意外と美味しかった。
こんなに、めんどくさがりで、料理もほとんどしなかった私が、ピザ生地を作るようになるなんて、考えても見なかったです。
人間、こんな自由時間のある時期も、必要なのかな?と、感慨深くもありました。
人間、こんな自由時間のある時期も、必要なのかな?と、感慨深くもありました。
9/10
朝ごはん
「海苔おかか玉子ごはん」

食べたり、食べなかったりが、1番太るとのこと。
食べ終わってから、思い出しました・・・
お昼ごはん
「ハード系プチパン」
「トリマヨの余り」


昨日のピザ生地が余っていたので、プチパン風に焼いてみました
外はカリッと、中はもっちりで美味しかった!!
外はカリッと、中はもっちりで美味しかった!!
夕ごはん
「北海道寿司」
「ビール」

いつものよりやっぱり美味しい
9/9
お昼ごはん
「トリマヨ」
「ひじきごはん」

レシピ見て作ったけど、手作り感のある味。まあまあ、美味しかったけど・・・
昔、高級中華で、エビマヨに練乳を使っていると聞きました
練乳があったら、もっとおいしくなったかな?
夕ごはん
「手作りピザ」
「ビール」

薄く伸ばしたつもりだったけど、パン生地だったのでふっくら美味しい生地になりました
バジルとミニトマト、とろけるチーズとピザソース、バジルソースで味付け
ジューシーで美味しかった〜!!
9/8
お昼ごはん
「大葉とゴマのおにぎり」
「ナスとピーマンの味噌炒め」

夕ごはん
「枝豆」
「ビール」
「きゅうりちくわ」
「もやしの出汁漬け」

何も作る気がせず、買ってきた枝豆

枝豆食べた後、やっぱりもう少し食べたくて・・・
9/7
お昼ごはん
「エビフライ」
「明太子ごはん」
「玉子マカロニサラダ」

夕ごはん
「ナスとオリーブパスタ」
「玉子マカロニサラダ」
「ワイン」

9/6
お昼ごはん
「ロールレタスチーズのせ」
「塩むすび」
「もやし出汁漬け」

夕ごはん
「トマトスープ」
「ペンネのガーリックバター」
「ちくわチーズきゅうり」
「スパークリングワイン」

トマトスープは、ロールレタスの残りスープです
9/5
お昼ごはん
「カレーライス」
「サラダ〜フレンチドレッシング」

美味しかったです
夕ごはん
「ロールキャベツのレタス版〜トマトスープ〜」
「スパークリングワイン」

キャベツでも、レタスでもどちらもありかな?
キャベツは甘味があって、レタスはさっぱりと言う感じです
9/4
お昼ごはん
「明太子と玉子の黄身かけごはん」

なんか、最近作るのもちょっと飽き気味。。。
夕ごはん
「冷しゃぶ〜白だしで」
「ビール」

この夏初めての「冷しゃぶ」 前にテレビで、お肉を硬くしない方法を紹介していたな〜と思い出し、せっかくなら、美味しく食べたいので、検索すると・・・
・お肉を茹でるお湯に、お酒と、砂糖を入れて、熱すぎないお湯で茹でる。
・お肉がピンクになったら、冷水には入れずに自然に冷ます
・前見たテレビで、確か、茹でた後のお肉をだし汁につけていたので真似してみました。
・お肉がピンクになったら、冷水には入れずに自然に冷ます
・前見たテレビで、確か、茹でた後のお肉をだし汁につけていたので真似してみました。
お味は、本当に柔らかくて、うっすら出汁の味も付いていたので、美味しかったです!
やっぱり、料理の基本やコツを知ってるって大事なんだな〜と改めて思わされました。
9/3
お昼ごはん
「そば」
「ナスの素揚げとコーン天ぷら」


コーンのかき揚げをあげるつもりが、全てバラバラに。。。大惨事でした。。
夕ごはん
「海鮮ちらし寿司」
「ビール」

オオゼキの「美登利寿司」海鮮ちらしは初めて買いましたが、お刺身沢山で美味しかったです
9/2
お昼ごはん
「豚味噌漬けともやしの炒め」
「明太子と黄身かけごはん」

明太子とは黄身だけ混ぜる方がコクが出て美味しい
夕ごはん
「レタスサラダ〜叙々苑風?〜」
「明太ポテト」
「ビール」

ポテトは薄切りにして、レンジて5分。今日は水分が蒸発して、濃厚な味になりました。
明太子と、マヨネーズで和えただけ
明太子と、マヨネーズで和えただけ
サラダは叙々苑ドレッシングで。これは美味しいですね。
なんか、お腹はいっぱいになるけど(ビールのせい?)、栄養取れてるかな〜???
9/1
お昼ごはん
「鶏からと揚げなすのおろしポン酢」
「ごはん&明太子」

夕ごはん
「豚肉味噌漬け焼き」
「オクラとなめ茸和え」
「ビール」
豚肉味噌漬け焼きはしょっぱすぎた〜
漬け系は難しい。。。