【毎日ごはん】
料理は上手くありません。
・・・が、家に引きこもっているので、料理の機会が増えました。
節約と、マンネリ化防止で、食べたい物の材料でなく、その日安かった物を買うようにして、家にある材料で食べたいものを作るようになりました。
美味しかったり、いまいちだったりですが、新しい発見もあります。
時間に余裕があるので、楽しくご飯が作れています
適当、簡単料理ですが、メニューの参考になれば・・・
- 8/31 なめ茸玉子炒飯
- 8/30 のりしらすチーズトースト
- 8/29 バラ肉と夏野菜の炒め
- 8/28 山芋の磯辺揚げ
- 8/27 スパム風おにぎり
- 8/26 チキンカツ
- 8/25 柿安おかずセット
- 8/24 豚ミルフィーユカツinチーズ&大葉
- 8/23 トマトカレー
- 8/22 明太スパ
- 8/21 手羽元の唐揚げ
- 8/20 ゴーヤチャンプル
- 8/19 コロッケでリプレート
- 8/18 オクラの肉巻き
- 8/17 野菜の旨煮
- 8/16野沢菜漬けと挽肉炒めの混ぜご飯
- 8/15 玉子オープンサンド
- 8/14 ナスの素揚げとシラスおろし
- 8/13 伝説の家政婦しまさん風 焼きそば
- 8/12 油揚げピザ
- 8/11 バラ肉とピーマンの焼肉風
- 8/10 小ナスの素揚げとオレンジトマト
- 8/9 枝豆ビール
- 8/8 チーズリゾット
- 8/7 出汁茶漬け
- 8/6
- 8/5 お蕎麦でペペロンチーノ
- 8/4 お蕎麦とお寿司 THE日本食
- 8/3 洋風餃子?
8/31 なめ茸玉子炒飯





8/30 のりしらすチーズトースト





8/29 バラ肉と夏野菜の炒め


8/28 山芋の磯辺揚げ

玉子の醤油漬けコクが出て美味しい


夏野菜満載!美味しくいただきました。
8/27 スパム風おにぎり

初めて食べたけど、美味しい

ちょっとしょっぱくなってしまって、失敗
8/26 チキンカツ


買っておいたパスタソースでたらこパスタ。やっぱり、手作りには勝てないかな?

枝豆はスーパーで茹でたものを購入。美味しかったけど、冷凍かな〜?
8/25 柿安おかずセット

10分くらい放置して、焼くだけ。お肉が柔らかくなって美味しい!!
(長く置いたほうが柔らかくなります)

こんな美味しかったけ〜という感じでありがたみを感じました
8/24 豚ミルフィーユカツinチーズ&大葉

「ビール」

揚げ物は難しい でも、美味しかった〜
8/23 トマトカレー

野菜のみのカレーです
ピーマンがいいアクセントになっていました

8/22 明太スパ

でも、すっごく美味しかった〜
やっぱり、明太子が美味しい明太子なんだ。

薄味すぎて、ちょっと失敗。
8/21 手羽元の唐揚げ


8/20 ゴーヤチャンプル

昨日作っていなかったから作ったけど・・・
「大根サラダ」
「明太いも」
「ビール」
「ワイン」

明太ポテトが美味しかった〜太りそうだけど、また作りそう。
福岡直送明太子ってあったから、美味しいのかな?
8/19 コロッケでリプレート

手抜きメニューだけど、美味しくて大好き!
卵黄だけを混ぜるのがポイント

コロッケはもちろん他のサラダのドレッシングや、日替わりデリも絶品でした。


8/18 オクラの肉巻き

ソースもかかっているんだけど、鰹節もきいてて、たこ焼きみたいな味。
初めてだったけど、アリです
「オクラの肉巻き」
「塩昆布とキャベツのごま油和え」
「ナスとミョウガの塩漬け」
「スパークリングワイン」
「ビール」

8/17 野菜の旨煮
お昼ごはん
「野沢菜漬けと挽肉炒めの混ぜご飯」
「バラ肉と野菜の旨煮」
「ナスとミョウガの塩漬け」
野沢菜炒めが残っていたので、今日も混ぜご飯に
久しぶりの煮物 煮込む時、揚げ物より暑かった〜 夏はきついかも?
夕ごはん
「エビフライ」
「バラ肉と野菜の旨煮」
「スパークリングワイン」
ガッツリしたものが食べたくて。。。
スーパーで買ってきました!身が厚くて美味しかった〜
8/16野沢菜漬けと挽肉炒めの混ぜご飯
お昼ごはん
「野沢菜漬けと挽肉炒めの混ぜご飯」
「大根サラダ」
「小茄子とミョウガの塩漬け」

「めんつゆで揉み込んだ玉ねぎとトマト・きゅうりのサラダ」
「冷奴」
「ビール」

8/15 玉子オープンサンド
「玉子オープンサンド」
「アイスコーヒー」

トリュフベーカリーのパンが食べたくなって・・・
「焼きそば」
「ナスの塩漬け」

「キャベツとウインナーのガーリック炒め」
「冷奴〜トマトバジルオリーブオイル和え〜」
「ビール」

8/14 ナスの素揚げとシラスおろし
「パン〜トリュフベーカリー〜」
「アイスコーヒー」


今日は食パンを。フワッフワッでもちもちの美味しいパンでした
「しらすおろし」
「なすとししとうの素揚げ」
「ビール」

好きなものばかりで、美味しかった〜
8/13 伝説の家政婦しまさん風 焼きそば
「焼きそば」〜伝説の家政婦しまさん風〜
「ヨーグルト ピーチジャム」

2 お肉と、あればニンニク生姜を炒め、焼きそばの粉を1/3入れ、塩で濃いめに味付けをして炒め、お皿に移す
3 1分間レンジでチンした麺を焼きそばの残りの粉を入れて炒め、最後に野菜、肉を戻して、混ぜ合わせる程度にさっと炒めて出来上がり。
「ポテトサラダ」
「小茄子の塩漬け」
「冷奴」
「ビール」


8/12 油揚げピザ
お昼ごはん
「塩むすび」
「ウインナー・ほうれん草オムレツ・トマトソテー」
「ツナときゅうりのレモンマヨ』
朝食みたいなメニューになってしまいました
夕ごはん
「油揚げのピザ」
「梅・紫蘇・チーズの包み揚げ」
「ビール」
油揚げと、餃子の皮が余っていたので。。。
暑い中、ガッツリメニューになってしまいました
8/11 バラ肉とピーマンの焼肉風
お昼ごはん

夕ごはん

8/10 小ナスの素揚げとオレンジトマト
「シャケの西京焼き」
「焼き油揚げときゅうり・トマト・ミョウガのおかか醤油和え」
「ナスとししとうの素揚げ」
「ご飯」

この時期の茄子は甘味があってとろけます
「天然ぶりのお刺身」
「ナスとししとうの素揚げ」
「冷やしトマト」
「ビール」
「枝豆』

オレンジ色のトマト珍しい美味しかった
8/9 枝豆ビール
「枝豆」
「ビール」
「とうもろこし」

「シャケの西京漬」
「春雨と夏野菜のゆずぽんず」
「枝豆」
「ビール」

夏バテ気をつけないと
8/8 チーズリゾット
お昼ごはん
「チーズリゾット」
「玉子の巾着煮」
冷凍ご飯で簡単チーズリゾット もう少し緩めでも良かったかな?
夕ごはん
「ポテトとアスパラのバターソテー」
「ゴーヤとツナのレモンマヨ」
「カブのお浸し」
ゴーヤはどこかの居酒屋のお通しの真似っこ
夏はビールが最高!
8/7 出汁茶漬け
お昼ごはん
「玉子巾着の出汁茶漬け」
「子持ちししゃものフライ」
夕ごはん
「バラ肉焼肉風」
「ちくわときゅうりの柚子ポン酢和え」
暑いので、ビールが進みます
8/6
「餅ちくわバター醤油味」

詰めきれなかった餅だけを一緒に焼いた物の方が美味しかった。
「ブロッコリー炒め」
「カブのお浸し」
「味噌漬け」(田舎から)

「子持ちししゃものフライ」
「冷奴 ゆずぽん酢」

8/5 お蕎麦でペペロンチーノ
「きゅうり・ザーサイと大葉キムチ漬けの和え物」


8/4 お蕎麦とお寿司 THE日本食
お昼ごはん
「蕎麦」
「玉ねぎの天ぷら・ししとう唐揚げ」
「もやしの出汁と塩昆布のお浸し」
夕ご飯
「お寿司」
「もやしの出汁と塩昆布のお浸し」
涼しくなってから、、、と思って夕方買い物に行ったら、お腹がすきすぎて買ってしまったお寿司。
お蕎麦とお寿司で、今日はTHE 日本食の1日でした。
8/3 洋風餃子?
お昼ごはん
「きのこおこわ」
「もやしの出汁と塩昆布のお浸し」
「ジャコ・ネギ・大葉入り卵焼き」
全体的に茶色かったですね〜。
卵焼きは期待値までいきませんでした。。
夕ごはん
「トマト・バジル・チーズ入り餃子の皮包み揚げ」
「きゅうりとハムのサラダ」
「もやしの出汁と塩昆布のお浸し」
トマト・バジル・チーズ入り餃子の皮包み揚げは、適当に作ったのですが、簡単で美味しくお気に入りで、定期的に作って食べています。