埼玉の川越にある「成田山川越別院本行院」(川越不動尊)で、毎月28日に川越成田不動尊蚤の市(川越骨董市)が開催されています。
新型コロナの影響で、規模を縮小して開催したり、中止が続いたりしていましたが、久しぶりに再開されました。今の川越成田山不動尊蚤の市の様子をご紹介します。(2021年6月28日開催の様子)
骨董市会場の様子
コロナ以前に比べると、出店数は少ないとは思いますが、少なくなったとは言え、沢山のお店で賑わっていて、どこから見て回ろうかと迷うくらいでした。
山門
開山170年に向けて山門と鐘楼が修復中でした
山門の左手の駐車場入り口から入る事が出来ます
こちらが山門左手の駐車場の入り口
骨董市の日は駐車場は骨董市会場になる為、使用できませんのでご注意を!
こちらは敷地の外ですが、品物が並びます
雑多な感じで並べてあり、お宝が眠っていそうでワクワクします
シルバーリング
猫や狸?狼など珍しくて可愛いリングが沢山で購入迷いました
レトロなミシンは本当に絵になります
家が広ければ、インテリアとして欲しい
お店が並びますが、通路は広い
高そうな壺が並びます
通路は人が少なめに見えますが、それぞれの店を見ている人で賑わっていました
本堂の階段下にもお店が出ています
骨董品からユーズド品まで沢山並びます
小引き出しも素敵ですね
お買い得品も多いので、探す方も真剣になってしまいます
大柄の花の羽織 とても目を引きました
色々な種類のものが売っていました
状態が良くて綺麗なものが多かったです
こちらで「能作」の箸置きを購入
仏具や置物など骨董品が沢山
本堂から見て左手
修復中の鐘楼も見えます
本堂から見て右手
出店数は多いように感じましたが、まだ余裕の配置です
本堂脇の入り口
こちらもはみ出す勢いで品物が並びます
スポンサーリンク
川越成田山不動尊蚤の市 概要
場所 | 埼玉県川越市久保町9−2 成田山川越別院境内 |
開催日 | 毎月28日 |
時間 | 6:00 〜14:00 頃まで |
出店数 | 通常110店舗(感染防止策の為、現在店舗数少なめ) |
アクセス | 【電車】 西武新宿線 「本川越駅」〜徒歩13分 JR川越線・東武東上線 「川越駅」〜徒歩22分 |
入場料 | 無料 |
主催 | Twitter 公式-平和島骨董まつり Instagram 平和島骨董まつり ※川越骨董市の情報は投稿されたりされなかったりの様です。 |
※ 成田山川越別院のホームページに開催の有無が早めに掲載される事が多いので、ご確認ください。
購入品
富山県高岡市の鋳物メーカーで、ズズ製品で有名な「能作」の箸置き
デパートやセレクトショップで見かけていたブランドで気に入って即決
イギリスのアンティークブローチ
ガーネットとシードパールの小さなスカーフ留
ブローチは普段付けないのですが、あまりにも素敵だったので購入してしまいました
スポンサーリンク
おすすめ休憩処
骨董市を見て回って疲れたら休憩したくなります。
境内にも休憩処があり、甘酒やかき氷などちょっとした物を頂けるのですが、今は感染予防対策の為か営業していませんでした。
以前、暑い時期に行った時に食べた梅シロップのかき氷が、美味しかったです。
ちょこっと休むのに境内にあるのでいいです。
境内にある休憩処
静かな場所で、ホット一息つきたい時のお勧めは、歩いて5分ほどの所にある、仙波東照宮の境内にあるお団子屋さんです。
こちらは喜多院から歩いてすぐの場所にあるのですが、人も少なく、木々に囲まれた静かな場所にあり、ゆっくりのんびり休む事が出来ます。
仙波東照宮の門は日曜・祝日しか開かないので、平日は人出も少ない様です。
お団子屋さんのおばちゃんが本当に良い方で、ふらっと行っただけでも、とても良くしてくれて、田舎のおばあちゃんちに行った感じです。
周りの自然や鳥の声、そしてお団子屋のおばちゃんの優しさに癒されて、元気をいただけます。
昭和の時代がそのまま残ったような佇まいのお団子屋さん
とてもいい雰囲気です
仙波東照宮の境内にあります
自動販売機が見当たらず飲み物どうしようかと思っていたのですが
お団子屋のおばちゃんが緑茶をご馳走してくれました
名物の「厄除け団子」をいただきました
1パック5本も入っています みたらしではなく醤油団子で、焦げた醤油の味がとっても美味しかったです
出来立てなのかほんのりあったかくて最高でした
お団子を食べ始めたら、お団子屋のおばちゃんに呼ばれたので行ってみると、大きな梅漬けを頂きました(手のひらに!笑)
今年漬けた梅で出来たてだそうで、すっごく美味しかったです
フレッシュな味がして干していない梅漬け、初めて食べました
ちょっとすると又声を掛けられ、お茶のお代わりを勧められました
「ゆっくり休んでいきなさい」と本当に優しく癒されます
以前行った時、御朱印を頂いたら甘酒をご馳走してくれました
米麹と酒粕と両方の味がしました 甘しょっぱくて美味しかったです
階段の上の門の中に社殿があります
徳川の御紋ですね
三大東照宮と呼ばれているとも・・・
門が閉じていても、門の間から社殿が拝めます
東照宮らしく華やかです
階段を降りた左手にお団子屋さん
仙波東照宮の御朱印
お団子屋さんか川越八幡宮で拝受できます
スポンサーリンク
まとめ・感想
川越成田不動尊蚤の市は何回か行った事がありますが、現在、コロナの感染予防対策として、出店数を減らして開催されている様です。
それでも、元々が大きな骨董市だったので、出店数は多く楽しく見て回る事が出来ました。
通路が広くとられお店が通路の両脇に並んで出店しています。通路が広いのでお客さんで賑わっていても比較的距離を保って見て回る事が出来ました。
境内の休憩処は営業していませんが、自動販売機が休憩処付近にあるので、これからの時期水分補給に便利です。
仙波東照宮のお団子屋さんは、本当にお勧めで、春先には桜、暑い時期も木々に囲まれているので涼しく、平日は人が少なくて好きなだけゆっくり出来ます。
お団子屋のおばちゃんは、体調を崩して暫くお休みされていた様ですが、今回はお会いする事が出来て良かったです。癒されて、パワーチャージして帰ってきました。
川越には有名な観光スポットが沢山ありますが、穴場の休憩処です。
骨董市と、昭和レトロなお団子屋さん、相性ぴったりだと思います。