*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【靖国神社青空骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

靖国アイキャッチ

靖国神社で開催された「靖国神社青空骨董市」に行ってきました。

創立150年記念事業工事の為2016年から3年間お休みしていた骨董市が、2019年10月にようやく再開されたのも束の間、コロナの影響でまた暫く開かれていませんでした。

2020年11月に開催されるという事で、行って見ました。

 

 

 

会場の様子

初めてだったのですが、久しぶりに開催されている日だったようで、ラッキーでした。
靖国神社に行くこと自体が初めてなので、期待が膨らみます。

靖国敷地に入ると骨董市の登りが
ワクワクします

 

靖国2第一鳥居を通り参道を歩いて行き、途中「大村益次郎」の銅像の建つ広場にお店が出ていました

 

靖国3会場は特に仕切られている訳ではありませんが、入り口付近に消毒剤が置いてあり、感染拡大予防のお願いをしていました

 

靖国保育園や幼稚園にありそうな椅子にアクセサリーが並べてありかわいい

 

靖国5状態のいいお皿も沢山売っていました

 

靖国6色々な種類の骨董品がテーブルに並びます

 

靖国7OMEGAの置き時計
いや〜素敵です

靖国8球体のガラスになっていて欲しかったですが
ちょっと高かった・・・

 

靖国9沢山のアクセサリーが500円

 

靖国10銀のお皿が気に入ったのですが、シルバーコーティングとの事で
手入れが難しいかな?と諦めました

 

靖国11古いコーヒーミル 味があります

 

靖国12素敵な古い道具ばかり売っているお店でした

 

靖国13昭和なものが沢山

 

靖国14こちらも昭和な小物が。1つ1つ見ると興味深いものばかりです

 

靖国15必ずと言って良いほど見かけるキューピーちゃん

 

靖国15古い時計が沢山 テンションが上がります

 

靖国16ジャンクな時計の山から探すのも好きです

 

靖国17広場の円形の形に沿ってお店が並びます
人出は少ないです

 

靖国17和物・洋物色々混ざって売っていました
獅子舞かっこいい

 

スポンサーリンク

 

 

靖国神社青空骨董市 概要

 

場所東京都千代田区九段北 靖国神社境内
開催日不定期
時間8:00 〜14:00 
※ 小雨でも開催(天候不良で中止の場合あり)
出店数60〜100店
アクセス「JR」
*中央・総武線「飯田橋駅」「市ヶ谷駅」〜徒歩10分
「地下鉄」 
*東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」〜徒歩5分
*有楽町線・南北線・都営新宿線「市ヶ谷駅」〜徒歩10分
*東西線・有楽町線・南北線「飯田橋駅」〜徒歩10分
入場料無料
主催靖国神社青空骨董市

 

 

 

靖国神社の様子

靖国神社

有名な靖国神社ですが、今回初めて行きました。

靖国神社の由来は以下の通りです。

靖國神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた招魂社しょうこんしゃがはじまりです。
明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社しょうこんしゃに御親拝の折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊みたまを慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。

出典 靖国神社ホームページ

 

九段下の駅から徒歩5分位の位置にあります。九段下は何度か行ったことがあるのですが、今まで全く見かける事もありませんでした。行ってみると広い敷地の中にあり、かなり存在感のある立派な神社でした。

そして、他の神社とは何だか雰囲気が違いました。
説明できないのですが、空気感が違い、緊張感が漂うような、背筋を正さないとと感じられました。

靖国神社2骨董市の会場を後にして第二鳥居を見たところ

 

靖国神社3外苑休憩所
食堂やカフェ・ショップが入っています

 

靖国神社第二鳥居

 

靖国神社神門神門
かなり大きくて立派です
両脇に写真屋さんが控えていました

 

靖国神社神門2神門
菊の御紋もついています

 

靖国神社中門鳥居中門鳥居と拝殿
厳かな感じです

 

靖国神社菊展生花展でしょうか 中門鳥居をくぐると展示されていました

靖国神社拝殿参拝の列ができていました

 

靖国神社参拝者帰りには中門鳥居の手前まで参拝の列が伸びていました
境内はそこまで混んでいないのですが・・・

 

靖国神社銀杏並木第一鳥居を入った所の銀杏並木
ちょうど紅葉が見頃でした

 

靖国神社大鳥居第一鳥居(大鳥居)
大鳥居と言われるだけあり3つの鳥居の中で1番大きくて存在感がありました

 

私は拝殿でお参りしてそのまま帰って来ただけですが、このほかに能楽堂相撲場神地庭園など色々とある様です。

「桜の開花基準の標本木」があり、春の開花の時期には毎日のようにニュースで取り上げられていますね。
神社内には桜をテーマにした品物を取り揃えている「SAKURA」というショップもあり、桜で有名な神社だそうです。

秋の紅葉も素敵でしたが、桜の時期に訪れて見たくなりました。

 

まとめ・感想

靖国18

靖国神社の青空骨董市は、創立150年記念事業工事前までは、毎週日曜日に開催されていて、かなり賑わっていたようですが、3年間の工事を経て再開されてからは、コロナの影響もあり、開催中止もあったり不定期の開催となっているようです。

2021年の1月に開催が予定されていましたが、緊急事態宣言下という事で中止になり、次回の予定も決まっていません。
(詳しくは靖国神社青空骨董市ホームページでご確認ください)

今回初めて行ったのですが、出店数が少なく人出も多くなかったので、あまり盛り上がりは感じられませんでしたが、結構珍しいあまり見かけないような物も見ることが出来て面白かったです。
ただ、あっという間に見終わってしまったので、ちょっと残念でした。

購入品も今回はOMEGAの置き時計が気になったのですが、値段と欲しい気持ちに折り合いが付かず諦めました。

コロナが落ち着いて 定期開催されるようになったら、また以前の様に認知され、盛り上がるようになるのかな?と思いました。