平和島骨董祭りは1978年から開催されている、国内の室内骨董市としては一番古く歴史のある骨董市だそうです。
都内はもちろん全国から200もの骨董ディーラーが出店するという事で、珍しい素敵なものに出会えるかも?と期待を込めて出掛けました。
会場の様子
平和島骨董まつりは年に5回開催されているそうですが、コロナのため2020年は12月の開催のみになったそうです。
同じ事務局が開催している「横浜骨董ワールド」には以前行ったことがありますが、平和島骨董まつりは初めてでしたので、楽しみに出掛けました。
2020年12月は11日(金)12日(土)13日(日)の3日間の開催でした。
私は少しでも混雑を避けようと、11日(金)の平日に伺いました。
広い会場でした
通路も広くとってあるのですが、来場者が少なく寂しい印象です
所々空いているスペースがありました
地方のディーラーさんが出店を見合わせたと聞きました
天井から飾られている着物の柄が素晴らしい
買わないと決めていますが、素敵な着物に目を奪われてしまいます
平和島骨董まつりの概要
場所 | 東京都大田区平和島 平和島東京流通センター第1展示場2F |
開催日 | 年に5回(3月・5月・6月・9月・12月) |
時間 | 10:00 〜17:00 ※ 最終日は午後には片付け始める店舗もあるので早めの来場がおすすめ |
出店数 | 200店舗 |
アクセス | 東京モノレール 「東京流通センター駅」〜徒歩1分 京浜東北線「大森駅」京浜急行線「平和島駅」より平和島巡回バスあり |
入場料 | 無料 ※開催前日の12:00〜17:00はディーラータイムで2000円で入場可 |
主催 | 株式会社骨董市ホームページ |
行き方・感染予防対策
東京モノレールの「平和島駅」で降りると
目の前に会場の「東京流通センター」があります
左手に少し進むと入り口が見えてきます
骨董祭りのポスターもあるので分かりやすいです
会場は2Fになります
人の流れがなかったので少し不安になりましたが
道案内の看板がありそれに沿って行きました
会場入り口
感染予防対策としてマスクの着用はもちろん、来場者カードに連絡先を記入して、検温・消毒してから会場に入ります
会場内も外と繋がる扉が開けてあり、換気もしっかりされていました。
購入品
Nivadaの手巻き時計
少しガラスに傷も見られます
スイス製の時計です
時計や他の色々な骨董を売っていたお店で、カゴの中に他の時計と一緒に雑多に入れられて売っていた時計。
見た目で気に入って動くか確認したところ、動くが、オーバーホールはしていないので、時間の誤差などは保証できないとのことでしたが、なんと500円という事で迷わず購入!!
使っていて、竜頭を巻く時にゆっくり巻かないと、中の歯車が上手く引っ掛からない感触はありますが、巻いてしまえば、時間が正確でこれは掘り出し物でした。
ベルトは伸縮性のあるタイプのもので、私の腕にぴったりでした。
最近は手をしっかり洗う場面も増えていますが、伸縮性があるベルトだと一々外さずに、ぎゅっと上に引っ張り上げて手を洗うことが出来るので、重宝しています。
イギリスのジェットのアンティークブローチ
ジェットは、イギリスのヴィクトリア女王が夫の喪に服す為に身につけたモーニングジュエリーで、当時イギリスを始めヨーロッパで大流行したのだとお店の方に教えていただきました。
地金の部分は何で出来ているか分からないとの事でしたが、細工も細かく美しいので購入しました。
まとめ・感想
12月に開催された平和島骨董まつりでしたが、ちょうど東京でコロナの感染が増えて来た時期でもあり、出店数も、来場者数も少なく盛り上がりにかけ少し残念でした。(ゆっくり見て回れるのと、ソーシャルディスタンスは確保でき心配しなくて良いのは助かりましたが・・・)
以前の様子をホームぺージで見ると、会場の外から入場の列が出来ていたり、会場内は通路が見えないほどの来場者で盛り上がっていました。土日はもう少し賑わったのかもしれません。
横浜骨董ワールドや骨董ジャンボリーと同じく室内の開催なので、天気に左右されないのが嬉しい所です。
印象としては、本物の骨董と言う感じの値段も高価そうな骨董品のお店が多かったです。
その中でも、初心者でも見やすい様なアクセサリーのお店や、西洋アンティークのお店、色々な古い安い物が並ぶお店などもあり、目の保養と、購入意欲と両方満たされました。
お客さんが少ないので、どのお店の方も、安くするよと気軽に声を掛けてくれました。
良い物も購入出来、大満足です。
室内の開催だったので、感染が気になり行くのをだいぶ迷いましたが、感染予防対策はしっかりされていて、来場者カードの提出まであったので、何かあった時は連絡が来るのだろうと安心感もありました。
ただ、行った日は、来場者が少なかったので、記入する場所が混み合うことは無かったのですが、来場者が多くなると、入場前の記入する場所で密になってしまいそうな気がしました。
開催者も、出店されているお店の方々も、本当に色々と大変かと思います。
次回からの開催も予定されている様なので、無事開催される事を楽しみにしています。