骨董市・蚤の市・マーケット

骨董市・蚤の市・マーケット

【湘南・龍ノ口骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

神奈川県の江ノ電や湘南モノレールの「江ノ島駅」からほど近い場所に位置する龍口寺で、毎月第3日曜日に開催されている「湘南・龍ノ口骨董市」へ行ってきました。自然豊かな龍口寺の境内での骨董市は、のんびりとし...
骨董市・蚤の市・マーケット

【有明ガーデン蚤の市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

2020年6月にオープンした「有明ガーデン」「有明ガーデン」は、ショッピングモールや温泉、シアター、ホテル、タワーマンションなどが入る大規模な複合商業施設で、その中のガーデンパークと言う屋外施設で、蚤...
骨董市・蚤の市・マーケット

【トツカーナ骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

神奈川県の戸塚駅の西口にあるショッピングモール「トツカーナ」トツカーナの7階駐車場で毎月第4日曜日に開催されているという「トツカーナ骨董市」屋内駐車場での開催とは珍しいので、どんな雰囲気の骨董市か楽し...
スポンサーリンク
骨董市・蚤の市・マーケット

【花園神社青空骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

新宿の伊勢丹デパートの裏手に位置し、新宿駅からもほど近い場所にある「花園神社」の境内で毎週日曜日に開催されている青空骨董市。毎週開催されているので、いつでも行けるという安心感から、他の骨董市と重なると...
骨董市・蚤の市・マーケット

【川越成田不動尊蚤の市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

埼玉の川越にある「成田山川越別院本行院」(川越不動尊)で、毎月28日に川越成田不動尊蚤の市(川越骨董市)が開催されています。新型コロナの影響で、規模を縮小して開催したり、中止が続いたりしていましたが、...
骨董市・蚤の市・マーケット

【浦和宿ふるさと市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

埼玉の浦和で毎月第4土曜日に開かれている「浦和宿ふるさと市」と言う骨董市に行ってきました。出店数が180店舗と規模の大きな骨董市で多くの人で賑わっているそうで、楽しみに出かけました。狛犬ならぬ「狛兎」...
骨董市・蚤の市・マーケット

【調布 布多天骨董てんこもり】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

調布の布多天神社で「布多天骨董てんこもり」と言う骨董市が開催されているという事で、行ってきました。調布は「ゲゲゲの鬼太郎」の水木しげる先生が長年住んでいて、名誉市民でもあるとか。鬼太郎や仲間の妖怪をあ...
骨董市・蚤の市・マーケット

【立川 多摩骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

立川の諏訪神社で毎月行われている、「多摩骨董市」へ初めて行ってきました。2002年から開催されている地元に根ざした骨董市で、本物志向の骨董好きの方から、家族連れの方々まで、様々な人に親しまれているそう...
骨董市・蚤の市・マーケット

【西新井大師骨董市】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

厄除けで有名な西新井大師。年末になると「関東厄除け三大師」とテレビでCMも流れますね。名前は知っていましたが、今まで参拝したことがなく、今回、骨董市が開かれるという事で、初めて行ってきました。骨董市会...
骨董市・蚤の市・マーケット

【平和島骨董まつり】〜蚤の市(フリーマーケット)へ行こう!

平和島骨董祭りは1978年から開催されている、国内の室内骨董市としては一番古く歴史のある骨董市だそうです。都内はもちろん全国から200もの骨董ディーラーが出店するという事で、珍しい素敵なものに出会える...